外国人材募集の取り組み
募集地域
メディカルシステムサービスの外国人介護留学生採用支援では、主にインドネシア、ベトナムの留学生送り出し機関と提携し、候補者の募集や日本語教育を行っております。また、日本語学校との提携の元、タイやミャンマーなど東南アジア諸国からの募集ルートも構築中です。
募集活動

現地留学生送り出し機関と連携し、看護大学などでセミナーを開催。留学希望者は学校を卒業後、留学生送り出し機関で日本語教育を受け、来日までに日本語能力試験N4~N3相当(日常会話ができるレベル)を目指します。

留学生を採用される事業者様には、原則として現地国で開催する奨学生募集選考会にご参加いただき、留学希望者と直接面談を行います。
留学生採用から入国までの流れ

奨学生募集選考会で採用を決定した留学生との間で「外国人留学生奨学金契約」を締結し、留学先となる日本語学校を通じて各出入国在留管理局へ在留資格認定証明書交付申請を行います。在留資格認定証明書の交付後、現地国でビザ申請を行い、日本へ来日します。